メールの返信
メールの返信について、ずっと前から気になっていることがある。
それは、返信内容が冒頭にきて、送受信した過去のメール本文が全て載っているという返信である。
私がメールを始めた頃は、こういう返信はなかった。
返信したい箇所(文章)ごとに引用符で引用してそれについて返事を書き、それ以外は全て削除、という返信方法だった。
こういう感じでメールのやりとりをして、全文残しはなかった。
そして、私は今もこういう返信方法である。
それが、いつくらいからか、いろんな人のメール返信が、メーリングリストも含めて、全文を残すような形で来るようになった。
私からすると、これはありえない返信方法なので、なんだこれ…と思うようになった。
こういうのが今のやり方なのかなと思いつつ、なんか無駄にメールが長いな〜、いならい所は消して返信してくれよ、とも思っている。
ネットを見てみる。
全文残しはマナー、相手からきたメールを加工するのは良くない、前のメールがあった方が経過が分かりやすい、前のメールを見返さなくていい、とかあった。
かと思えば、必要な部分だけを引用するのがマナー、というのもある。
結局、あいまい。
私としては、やっぱり、メールの返信は、ずっと続けていることもあり、必要な部分のみ引用し、それ以外は削除するという方がいいと思う。
全文残しは、冗長で、ちょっとあり得ない。
過去のメール経緯を知りたければ、過去の送受信メールを見ればいいのだし。
返信メールのタイトルは、Re:〜のままだったり、自分でタイトルをつけて、その後に、(Re:〜)とする場合がある。
例えば、「問合せ」というメールの返信タイトルを、「○○の件(Re:問合せ)」というような感じにする。
Reは残して、このメールは返信だということは分かるようにしている。
が、これだと、ツリー構造が崩れてしまうかもしれない。
後、たまにあるのが、機種依存文字を使っている人。
おいおい、と思うが。
最近のコメント